盆ソロ -生石高原キャンプ場- 1/46
今回は「一度は行っておきたい」そして「涼しい場所」というテーマで
和歌山県紀美野町にある、生石高原キャンプ場に行ってきました。
狭いキャンプ場なので「難民キャンプ状態」も想定してましたが、盆最終日なんで、そう人も多くもなく…
でも、ソロは私だけ
今回は幕のチョイスに悩みましたが
タープ張れない可能性も考慮して
久々のミニピーク
前後に入り口があるので、昼間はサンシェード代わりに使えるのではないか?
という算段です。
一人まったりに見えますが、お隣さんは見ず知らずのファミリー^^;
ちょっと離れて張ればよかったんですが、いい感じで仲良くなれたので居心地は悪くなかったです。
時折、子供の襲撃を受けてます^^;
間違いなく、俺に憧れてるな( ゚∀゚)
標高は870m
涼しいかと思いきや、昼間は普通に暑かったです。
でも時折吹く風が涼しくて、
コットで昼寝
今日はこれがやりたかったんだよ
昼間はブヨや蚊がほとんどいなかったので
インナーなしでも快適でしたよ
夕方
ええ眺めですなぁ
そして夜
さすがに冷んやりしてますね
ちょっとガスってますが、夜景は綺麗な処ですね
でも星空は光害が多くてイマイチでしたねぇ
う~ん、期待はずれ
朝
秋にはススキで景色も人出もえらいことになるようです
生石山の頂上まで、散歩してきました
まだ生えてない、ススキの遊歩道を抜け
「虫目線から」の画
そして登頂!
そしてお約束
なんと「一等三角点」ですわ
わかるやつだけわかれば良い
最後は今一番ナウい朝ごパン
いいね!と思ったらクリックしてくださいね↓
にほんブログ村
関連記事